2022.09.18
こんにちは! momoレンジャーのあげちゃんです!私は、今年の3月ごろにmomoレンジャーに応募し、活動しています。今回は、私の記念すべき初momo通信ということで、自己紹介とmomoレンジャーとしてチャレンジしたいことを書きたいと思います。
私は名古屋の大学に通っており、現在大学3年生です。国際系の学部に所属し、言語はもちろん、世界の貧困などの政治問題、まちづくり、SDGsにフォーカスした内容の授業を受け、流行りに乗った学問を学んでいます。新しい知識を得る毎日で頭がパンクしそうになることもありますが、日々新たな知識を得て、勝手に「自分、レベルアップしたわ!」と思っています(笑)
私の大学生活はコロナ禍真っただ中で始まったため、コミュニティを広げるのがとても困難でした。そんな時、たまたま閲覧していたボランティアサイトで、このコミュニティ・ユース・バンクmomoを見つけました。コロナ禍でボランティアに参加する機会がなかなか無かったので、このmomoで何か地域に貢献出来たらという思いと、大学以外のコミュニティでさまざまな人に出会ってみたいという思いで、応募しました。
momoレンジャーとして初めて参加したミーティングで感じたことは、面白い方が多い!ということです(笑)皆さんお仕事をしながら、融資を必要としている事業者の方々のために親身に活動をし、でも、切羽詰まることなく、楽しみながら話を進め、ゆるく親しみやすいmomoの雰囲気が私はとても好きです。同じ大学生で活躍しているレンジャーもいるため、刺激も沢山もらっています。
まだまだコロナ禍が続き、今後どんな活動が出来るか分かりませんが、momoレンジャーとして活動していくにあたって、私は融資先のイベントの企画にチャレンジしてみたいと思っています。たかす農泊さんの融資イベントを企画しているものを見て、融資先の人とコミュニケーションを取りながらイベントを考えるのは楽しそうだなと思いました。
就活・学業・アルバイトなどやることが多いですが、上手く両立し、社会人になる前にmomoで貴重な社会経験が出来たらいいなと思っています。まだまだ新米のレンジャーですが、少しでも地域に貢献出来るように頑張ります!
2022.09.15
こんにちは、momoレンジャーのちょうさんです。
2022年7月24日(日)に開催したmomoの第17回定時総会は、3年連続でオンライン開催となりました。
(私はちょうど1年ほど前にmomoにレンジャーとして参加したため、今回で2回目の総会参加でした。
2年連続で自宅からリモート参加させてもらいましたので、事務所で準備いただいた理事やレンジャーの皆さん、ありがとうございました!)
昨年度の総会よりリモートでの参加者は少なめでしたが、元レンジャーの方々が県外からリモートで参加いただけたのは、オンライン開催ならではのメリットだと思います。
私よりずっと前にmomoで活動・活躍していた元レンジャーの方々の意見・感想を聞ける機会というのは、普段のレンジャーMTGとは違った、よい刺激がありました。
多くのmomoレンジャーの方々が“卒業”していって数年前より人手が減っているという内部環境の変化、そして、NPO団体等の資金調達方法の多様化(クラウドファンディングの普及など)といった外部環境の変化など、momoを取り巻く環境がどんどん変わりつつあることを肌で感じることができました。
また、momo歴10年以上で、今日まで長らくmomoを支えてきたまなみんから総会の中で「momoからの卒業を考えている」と言われたときは、驚きと共に寂しさも感じました。
これまでmomoで活躍されてきた“先輩”の方々が卒業していくのは寂しいですが、その代わり、今回の総会で活動報告してくれた大学生レンジャーのはなさん達のように、若いメンバーも活躍してくれています。
momoで活躍してきた“先輩”達の想いを大切にしながら、momoを取り巻く環境の変化にうまく適応して、若いメンバーと共に、これからのmomoを支えていきたいと思います。
2022.09.01
こんにちは。momoレンジャーのひらっちです。
前回のmomo通信で書いた、融資先「たかす農泊実施協議会」のお披露目会を企画中!ですが、企画の内容が決まりました!
2022年10月2日(日)に、岐阜県郡上市高鷲町で野草のワークショップを行います!!
会場のWoodMatchMは、標高約1000メートルの場所にあり、空気がとても澄んでいるところです。この自然豊かな場所に、講師の方をお招きします。
自然に触れながら野草を観察・採取し、野草で入れたお茶の試飲会を行います!
コロナ禍の中、なかなか遠出する機会が限られていると思います。
こんなときだからこそ、高鷲の豊かな自然の恵みを一緒に体験しませんか?
momoは、融資先と出資者のみなさんの交流の場をつくる取り組みをしています。
高鷲町の魅力は、何気ない日常にたくさんあり、野草もその一つです。
野草に関するイベントは過去にも多く開かれ、高鷲町の魅力をこれまでに多くの方に体験していただいています。
この野草採取の体験が、融資先である「たかす農泊実施協議会」の取り組みを知っていただき、高鷲町の豊かな自然に触れるきっかけとなりましたら嬉しいです。
皆様のご参加を、心よりお待ちしています。
◆当日の詳細・流れ◆
場所:WoodMatchM(岐阜県郡上市高鷲町西洞下野叺3553-41)
※高鷲ICから、高鷲スノーパークへ行く道中にあります。
講師:かもす暮らし研究所 代表 松原章子氏
11時〜 受付
11時15分〜 たかす農泊実施協議会・momoの活動説明
11時30分〜 お弁当タイム(高鷲町の郷土食が入ったお弁当をご用意します)
12時15分〜 野草採取イベント(野草の採取・お茶作成)
13時40分〜 エンディング・近隣体験スポットの紹介
(時間は前後する場合があります)
参加費:3,000円(プラスお弁当代1,000円)
※ 小学生は2,000円、未就学児は無料
※ 先着15名のみ
◆当日の持ち物◆
・マスク
・軍手
・お茶
※お弁当にお茶は付きません。会場に自販機は無く、近くにコンビニも無いため、各自事前にご用意ください。
・汚れてもいい服装
※虫対策のため、長袖のシャツ・ズボンを推奨します。
◆申し込み方法・お問い合わせ先◆
こちらのGoogleフォームよりお申し込みください。
また、イベント詳細のお問い合わせは、event@momobank.netまでメールでお願いします。
イベント担当:奥田、田中、平岡
◆お支払い方法◆
当日現金のみです。
◆講師紹介◆
2012年夏、岐阜県郡上市明宝に愛知より移住。「みどりの谷」という体験や癒し・学びの場を通して、訪れた方々に郡上の自然や魅力を伝える。
2017年より「ぎふの田舎へいこう!」推進協議会の発足と同時に勤務。今までの経験を活かしながら、農泊やグリーンツーリズムを広める活動に従事、平行して「郡上みそ煮つけもん研究会」「岐阜でenjoy野草Life」などの活動も開始。足元のお宝を発掘&発信しつつ楽しむ暮らしを実践。
2020年より拠点を同市の大和町「四郎左」に移し、2022年より【かもす暮らし研究所】を発足。ひと・もの・こと何でも「よき!」と思える対象はすべて醸(かも)す活動をしている。
◆注意事項◆
キャンセルについて
キャンセルの場合は、4日前より60%、3日前以降のキャンセルは100%(event@momobank.netまで、メールでご連絡をお願いします)
◆新型コロナウイルス対策について◆
イベント当日は、マスクの着用をお願いします。
受付時に、検温をさせていただきます。37.5℃以上の場合は、ご参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。
その他、ご不明点がございましたらevent@momobank.netまでお気軽にご連絡ください。当日お会いできることを楽しみにしています。