名古屋駅セントラルタワーズ15階では、現在の一般社団法人アソシア志友館の原点ともいえる「ホテルアソシア名古屋ターミナル」のグループでもあり、かつライバルでもあった「名古屋マリオットアソシアホテル」が営業しています。その前で待ち合わせて、理事の日高さんにお話をうかがいました。
この数年、さまざまなイベントで忙しさが増してきたアソシア志友館は、昨年の秋より、理事長の柴田イズムの実践として、約10名の理事がそれぞれ主体性を持って活動できるように取り組みを行いました。その一つとして、会議の合議制に頼るのではなく、その分野の専門性の高い各理事がそれぞれ権限と責任をもつことで、意思決定のスピードと正確性をが高めました。ボランティアで活動する理事にとっては、それぞれ本業が忙しい中、任務の効率も質も高くなりました。また、会員様や一般の方に向けてのイベントは、ご参加者の満足度を高めるため、20名程度の少人数制にしました。数百名規模の大イベントは、集客への労力や経費もかかるため、純粋に参加者の満足度を高めることが難しいものでした。団体の規模にあったアットホームなイベントにすることで、「会員様や団体に関わる皆さんは家族のような存在である」という団体のテーマを実践しています。
これら取組みの結果、理事同士でもそれぞれ尊敬する場面が増え、信頼関係も深まり、さらには経営状況も改善しており、まさしく「ホテルアソシア名古屋ターミナル」を思い起こす組織づくりを行っています。
momoでは「NPO育成助成」でNPOの組織基盤強化をサポートしていますが、外部からの支援がなくてもこういった取組みができるのは、「組織のありかた」や「人の働きかた」を多くの人とともに考えているアソシア志友館さんならではだと思いました。(momoレンジャー たつや)